誰が食わせてやってると思ってるんだ

前々回、母との関係を記事にしたが、あれは前半(中学校まで)で

今日は後半(高校~)を書いてみたいと思う。

 

 

私は、親の希望である公立高校を裏切り、私立推薦で進学した。

地方のヒエラルキーでは、公立>私立だったので

「教育」熱心な母としては、わが子を公立に入れたかったのだ。

ちなみに小学生の頃、私はその地域では珍しく(学年に1~2人)、大学の付属中学校受験も経験していて結果失敗している。

 私はもう危ない橋は渡りたくなかったので、安全圏である私立推薦に逃げた。

 

公立に進学させたかったのは、おもに経済的な理由によるものだったのではないかといまなら察することもできるが、当時は親のプライドもあってか、あくまでも学力を切り口に公立を推してきた。

母は、私の学力なら公立にも行けたのに教師が怖気づいて私立に、としばらく恨みがましいことを言い続けた。何も言い返せなかった。

 

 一方で、私は早々に受験のストレスから解放され、新しい生活が始まることが楽しみだった。

中学校では部活でも教室でも浮いていたし、小学校の学区が引き継がれてて、私をいじめた人ももちろんそのまま同じ中学にいた。

だから高校デビューじゃないけど、そんなやつらのいない高校生活はきっと楽しいに違いなかったし、中学にはなかった弓道部に入りたいなと夢見ていた。

 

 

入学直前のある日、家族で買い物にでかけた。

私はそれまでさんざん高校に入ったら、弓道部に入りたいって話をしていた。

 

車で移動中、何かのはずみで母親と私は喧嘩になった。

激こうした母は「高校で部活はやらせない!」と言い放った。

喧嘩の内容と部活をすることには何の関係もなく、

あきらかに親に歯向かう私への「あてつけ」で部活禁止が言い渡された。

 

お前の希望の高校に通わせてやる(=金を出す)私の言うことを聞け、

という経済的な力を使って私をねじ伏せた。

 悔しかった。

お金が自分の生殺与奪権だけでなく発言権までをも握っているということに私は傷ついた。

 

 

私は自分の愚かさを呪った。

なんでこんなときに喧嘩してしまったんだろう。なにもかもが絶望的だった。

 

だから、私も決心した。

 

高校では絶対に勉強しない。復讐だ。母が私にしてほしいことが勉強ならば、絶対に勉強なんてしてやるもんか、と思った。私の希望を奪うのなら私もお前の希望を奪ってやる。

 

そして、部活もしない、勉強もしない、からっぽな高校生活が始まった。

非行に走るわけでもなく、授業をさぼるわけでもなく

むなしいと思う時もあったが、毎日きちんと通いながら、私は親に抵抗の炎を静かに燃やしつづけた。

 

 

親には何かあると「勉強しないなら学校なんてやめてしまえ」「アンタがやめても私(=母)は全然困らない」「早くやめろ」と脅されつづけた。(オラオラ系の怒り方)

さすがに私にも、中退にはメリットがないと分かっていたので、これが始まったら何も言い返せず、嵐がすぎさるのを待つばかりだった。

 

 

またある日喧嘩した。本当に私と母はよく喧嘩をしたのだが

このときの制裁は、お弁当のボイコットだった。

 

高校の昼食は、お弁当か、学食か、購買のパンを買うかの三択だったが

それまで母はお弁当を持たせてくれていたのだが

「勉強しないなら(=私の言うことを聞かないなら)作らない」という宣言をされ、その後一切作ってくれなくなり、お昼代に毎日500円が渡されるようになった。

 

母の中に「許す」という言葉はない。それは卒業まで変わることはなかった。

一度機嫌を損ねたら、どんなに謝っても、二度と元には戻らないのだ。

 感情的で極端な母。圧倒的な権力を持っているくせに、子供と同じ目線で争う母。

 

 そのくせ妹には、お昼にてんぷらそばを学校まで宅配したというのだから、待遇の差に唖然とする。

 

 

 

 

 もちろん、大学も母は国公立希望だった。私は、数学、物理が壊滅的にできなかったのに、いつまでも出来ない教科を引きずって、5教科受験をした。当然ながら大学受験は失敗し、予備校生活の後、私大へ進学することになった。(浪人時代も5教科受験をした)

隣県の国立大学にも合格した(おそらく国語と英語の成績が全体を押し上げた)のだが、私は関東の私学を選んだ。

できるだけ親から離れたかったし、東京へのあこがれもあった。

そしてそのまま東京で就職した。

 

長くなってしまったが、

 子供に厳しくあたって、いい面はスルー、足りないものばかり強調して、やる気をそぎ、自信を奪い、隷属させて、脅して、一体どんないい結果が生まれるのだろうか?

 

北風と太陽の寓話のように力ずくで、子供を変えることができるのだろうか?

 

 

私はいまだに異性との距離の取り方がわからない。

恋人はできても、家族はつくれないのだ。

 

だれかに養ってもらうことへの抵抗感が抜けない。

養われるくらいなら孤独に死ぬ方がましだと思える。

収入の多い者に対して、いいたいことが言えない恐怖が私を支配している。

 

同時に、誰かを養うことも同じくらい嫌なのだ。

誰かによりかかるのも、よりかかられるのも

身の毛がよだつような嫌悪をもたらす。

 

でも嫌悪は憧れの裏返し。

自分ができないことをされるから

羨ましくて、苦しくて、腹が立つんだと思う。

 

本当は甘えたくて、大切にされたいんだと思う。

(このことも少し前まで認められなかった)

でもそのやり方がわからない。

やろうとすると、嫌悪感が私自身を苦しめる。

 

あの頃の

誰が食わしてやってるんだという声が鼓膜にこびりついて離れない。